20171129 珍しく教材研究「トランヴェール」
https://gyazo.com/6dc9d77e9ac5b50889b553bd17c0f5c6
トランヴェール:JR東日本
少し日にちは遡ります。
日曜日、岡山からの帰り、北陸新幹線の中で上の無料配付雑誌を手にしました。
以前から、岩手の社会科教材開発のプロ、佐藤正寿さんあたりはよく書いていらっしゃいましたが、これ、1点に絞って取材しているので、内容によってはとってもとっても素敵な社会科資料になります。
今回の内容は、会津。戊辰戦争。
でも、よく言われる会津若松中心のものではなくて、奥会津、南会津のあまり福島に住む私たちでも地元の人間でなければ分からないようなことを書いてくれています。
特に、自分の今とヒットしたのが、河井継之助。長岡から怪我をして移ってきた河井継之助の最後の土地になる奥会津。詳しく紹介していました。
いつもは、パラパラめくって再び、新幹線のポケットに入れるのですが、今回は珍しく、持って帰りました。
以前は、事物を持って帰らないと使いたいときに使えなかったのですが、今は、ホームページがあってバックナンバーは見ることができるようになっているみたいですね。→トランヴェール:JR東日本
まぁ、でも、持って帰りました。
翌日、大学で、大判裁断機で切断し、ScanSnapに読み込ませて、Evernoteへ保存。
これで、使いたいときに、Evernoteで検索すれば、出てきます。
#2017/11/28 #2017/11/29 #2017/11/30 #トランヴェール #JR東日本